Tableau
サービス概要
Tableau はプログラミングなどの専門知識を持たない方でも、直感的な操作でレポートやダッシュボードの作成、データの分析が行えるセルフサービスデータ分析プラットフォームです。各種エンタープライズデータベースに加え、Amazon RDS/Redshift、Salesforce等のクラウドサービスやMicrosoft Excel、CSV等のローカルファイルのデータを組み合わせた分析も行えます。作成したレポートやダッシュボードの共有もシンプルな操作で行うことができ、セキュアかつ柔軟なデータ分析環境で分析者の思考を妨げることなく、強力なインサイト分析をサポートします。
インフォテックだからできること
-
豊富なTableau導入・開発実績
小規模(数十ユーザー)~大規模(数百ユーザー)のお客様への多数のTableau導入・開発実績があります。Tableauの新規導入のみならず、既存データ分析ツールからの移行開発も対応しています。お客様のニーズに合わせ短期間、低コストで最適なTableau導入・開発プランをご提案します。
-
ワンストップサポート
ユーザー要件のヒアリングから、Tableau環境の構築、レポートやダッシュボードの開発、リリース後のサポート、ユーザートレーニングまで、ワンストップでサービスをご提供します。DWH/DataLake/EAI/ETL等のシステム開発、データ移行、データクレンジング、基幹システムやSalesforceなどの外部システムとのデータ連携開発と合わせてのご提案も可能です。
-
Tableau認定資格保有者が対応
Tableauの認定資格を取得した確かな技術・知識を持つ技術者が中心となり、Tableauの導入・開発をサポートします。インフォテックの保有資格情報については、開発体制をご参照ください。
事例紹介
-
Tableauダッシュボードを活用して廃棄ロスを削減事例概要 Tableauダッシュボードを導入して、製品の廃棄ロスを削減。収益が改善されました。 お客様の課題 医療機器メーカーCでは高額製品の使用期限切れに伴う廃棄ロスの費用が大きな課題となっていました。使用期限切れ間近の製品について、売上(製品使用率)が高く在庫の少ない施設に再配分することで廃棄ロスを減らしたいとの要望がありましたが、売上データと在庫データはEXCEL等では集計できないほどの膨大な件数が存在したため、紐付けての分析が行えない状況でした。 改善ポイント Tableauで売上データと在庫データを紐付けて表示するグラフィカルなダッシュボードを作成。ユーザー担当者がアドホックに売上データと在庫データを紐付けて分析できるようにしました。 実施の効果 使用期限切れ間近の製品の発見と、需要の高い施設への製品の移動が可能となりました。これにより、高額製品の廃棄ロスが大幅に減少し、収益の改善に結び付きました。more
-
Tableauダッシュボードを活用して営業活動を改善事例概要 Tableauダッシュボードの導入により、営業活動が改善されました。 お客様の課題 メーカーBでは営業活動の効率を上げるべく、上司と営業員が重点ターゲット顧客を設定し、活動していました。日々売上の数値を確認しながら、チーム内で密にコミュニケーションを取り活動を続けましたが、以下のような課題から効率が上がらない状況が続いていました。 チーム内認識合わせの際に使用する、数値資料の作成に時間を要する 勘に頼った情報を元に、誤った重点ターゲット顧客が設定される 数値なしで議論が行われることで、コミュニケーションギャップが発生しても気付けない 改善ポイント Tableauで日々の売上を自動で集計して表示するダッシュボードを作成。チームメンバーへの最新/正確な情報の共有を可能としました。ダッシュボードでは上段の地図上に重点顧客と売上をビジュアライズして表示するとともに、下段に詳細データの表示することで、データの直感的な理解と詳細な分析を可能としました。 実施の効果 データの集計や資料作成に要していた時間が不要となり、タイムリーに正確なデータを元にした分析が可能となりました。地図上にビジュアライズされた情報を元に、適切な重点ターゲット施設が設定され、チーム内で効果的なディスカッション/コーチングが行われるようになりました。コミュニケーションギャップも大幅に減少し、営業活動が劇的に改善されました。more
-
セルフサービスBIでデータ分析効率を向上事例概要 Tableauデータ分析環境を導入することにより、セルフサービスBIを実現しました。 お客様の課題 メーカーAではデータ分析環境が整備されておらず、各業務システム内でのみデータ分析が行えていました。そのため、システム間を跨いだデータの分析は困難であり、貴重なデータを有効活用できていませんでした。また各業務システムのレポートはスクラッチで開発されており、軽微なレポート修正の際も高額な費用でITベンダーに作業を依頼する必要がありました。 改善ポイント BI/DWH環境を構築し、Tableau Serverを導入。各業務システムのデータをDWHで単一のデータソースとして統合し、システム間のデータを組み合わせた、より深いデータの分析を可能としました。また、TableauDesktopをユーザー管理者の端末に導入し、ユーザー自身でレポート/ダッシュボードの作成、アドホックなデータの分析を可能としました。 実施の効果 各種業務システムのデータについて、Tableauで一括して分析できることからデータの分析効率が大幅に向上しました。またユーザー管理者の端末にインストールされたTableauDesktopでレポート/ダッシュボードの作成・修正が行えるようになりました。これによりITベンダーに作業を依頼する機会が減少し、運用コストが削減されました。more
導入の流れ
お客様のご要望に合わせ、各種対応を組み合わせたTableau導入・開発プランをご提案します。セルフサービスBIツールであるTableauのメリットを生かし、ユーザー様自身でデータ分析からレポートやダッシュボード作成まで行えるように、ユーザートレーニングもご提供しています。Tableau導入・開発、運用、トレーニング対応については、オンサイト(常駐)・オフサイト(リモート・テレワーク)どちらでも対応可能です。
-
ご要望ヒアリング
豊富な導入・開発経験を持つコンサルタントが、お客様の課題・ご要望をお伺いします。
-
ご提案
お客様の環境・課題・ご要望に合わせ、最適な開発プランをご提案します。
-
設計/製造/テスト
お客様とレポート・ダッシュボードイメージを共有しながら、アジャイルベース(小さいサイクル)で開発を進めることで、短期間で高品質なシステムを構築します。
-
システムリリース
システムのリリースに合わせ、ユーザー管理者様向けのトレーニング・エンドユーザー様向けのトレーニングを行い、システム利用の定着化を目指します。
-
運用サポート
日々のシステム運用作業をオンサイト・オフサイトから行います。システムリリース後のレポート・ダッシュボード改善も承ります。