社会貢献への取り組み
社会貢献に対する基本的な考え方
社会に属する一市民としての責任と義務を果たすべく、世界的に取り上げられている環境問題への取り組みや、
社会課題解決のための支援活動に率先して貢献することを目指しています。
環境問題への取り組み
環境保全への取り組み
オフィスにおける省エネルギー活動
当社では「働き方改革」の取組みとして推進する業務の効率化や残業時間の削減、服装の自由化を通じて、事業活動におけるエネルギー消費の環境負荷低減に取り組んでいます。さらに、在宅勤務やリモート会議など、社員の移動を伴わない環境に配慮した働き方やフリーアドレス化によるオフィススペースの効率的な活用を推進しています。
環境対策を積極的に取り組んでいるビルに本社を移転しました(2024年4月)。
※当該ビルは、照明のLED化・窓ガラスへ後付けLow-Eガラスの設置、設備機器の更新を行いCO2排出量の削減を図っています。
ペーパーレス化推進
各種資料・文書の電子化を推進し、限られた資源の無駄をなくし環境に配慮した取り組みを行っています。電子化システムを活かしながら様々な書類の電子化を推し進めるとともに、今後も多様な場面で使われる紙の電子化を推進し、紙資源の無駄を削減してまいります。
環境に配慮した製品利用
環境に配慮した什器等を積極的に取り入れています。
また商用資材についてはリサイクル素材を使用することで、焼却処分する際に発生するCO2削減に寄与しています。
気候変動への対応
温室効果ガス排出削減目標
当社ならびに当社グループでは、脱炭素社会の実現に向けた温室効果ガス排出量の削減目標を設定し、環境に配慮した事業活動に取り組んでいます。
環境に配慮した事業活動に意欲的に取り組むとともに、脱炭素社会への変革を事業機会ととらえ、幅広い業界にわたるお客様との共創を通じて脱炭素社会の実現、持続可能な社会の発展に貢献します。
インフォテックグループの温室効果ガス排出量削減目標
社会課題解決のための支援活動
リユースPC寄贈活動
当社は、「情報技術を中心にすえ、夢を育み、人を育てる」という経営理念のもと、教育環境や経済環境の改善に向けた取り組みを進めています。 国内外を問わず、社内で使用済みとなったリユースPCを寄贈し、次世代の可能性を広げる教育支援や、地域社会の行政手続きや情報共有の効率化に活用いただくことで、未来を担う人材の育成と、持続可能で公平な社会の実現を目指しています。
寄贈先:認定NPO法人 CLACK様 PC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」
「Pass the Baton」は企業から使用済みのPCを譲り受け、リユースPCとして高校生に無償提供するプロジェクトです。使用済みのPCは情報漏えいを防ぐデータ消去を実施し、クリーニングやOSの再インストールをおこなったうえで、安全かつ適切に高校生のもとに届けられています。
【CLACKならびにプロジェクトの詳細はこちら】
認定NPO法人CLACK
PC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」
寄贈先:NPO Visayas Response Team様(フィリピン)
当社がリユースPC寄贈活動をはじめたきっかけは、フィリピン国での海外研修でした。現地にサービス導入を提案する研修がありましたが、サービス導入以前に現地のIT環境が豊かではないことを知りました。そこで、社内の使用済みPCを活用していただけるのではないかと思い、PCのリユース活動がスタートしました。
【寄贈先の皆様からの声はこちら】
2021年度リユースPC寄贈活動レポート
2019年度リユースPC寄贈活動レポート
災害義援金活動
2011年に発生した東日本大震災を契機に社員に向けて義援金活動への参加を呼び掛けるとともに法人としても寄付を行ってまいりました。
今後も大規模な自然災害が発生した際には、社員とともに会社全体で復興支援に貢献できるよう取り組んでいきます。
義援金活動実績
募金額は日本赤十字社を通じ、国内災害義援金・海外救援金として寄付しております。
年月 | 活動内容 | 金額(円) |
---|---|---|
2024年2月 | 令和6年能登半島地震災害義援金(※1) | 1,150,600 |
2020年8月 | 令和2年7月豪雨災害義援金(※1) | 1,063,400 |
2019年10月 | 令和元年台風19号大雨災害義援金(※1) | 1,082,700 |
2018年10月 | 平成30年7月豪雨災害義援金(※1) | 1,105,900 |
2016年4月 | 平成28年熊本地震災害義援金(※1) | 1,215,977 |
2015年10月 | 平成27年台風18号大雨災害義援金(※1) | 118,500 |
2015年5月 | 平成27年ネパール地震救援金(※2) | 51,554 |
2013年12月 | 平成25年フィリピン台風救援金(※2) | 79,210 |
2011年4月 | 平成23年東日本大震災義援金(※1) | 3,142,568 |
※1 当社義援金活動、ならびに社員有志による募金活動
※2 社員有志による募金活動
その他インフォテックグループにおける社会貢献活動
インフォテックグループにおける社会貢献活動
インフォテックグループ全体においては書籍寄付を通じた支援や備蓄食品の寄贈、本社周辺の清掃活動等の活動を行っております。